お役立情報

退職から1年経ちました

すぎなみ耕援事務所

今日この日を迎えられたこと、描いていた以上の奇跡を選べました。退職していなければ、社労士試験に合格せず、社労士の学校で仲間に出合っておらず、私は書類上の人物だったでしょう。

昨年のこの日から4月

間違えずに演じ切ってそっと消えました。4月中は緊張の緩和と、形だけの過去問演習、選択式対策に頭を悩ませました。とにかく、浪人として試験に受からねば先がない自覚をした月です。

5月から7月

以前にも書いてはいますが、来る日もカフェに行きながら、選択式と実践演習と模試に明け暮れました。一方、生活は荒みまくり、しょうがない奴と感じながら、試験まで改善は不可でした。

8月から9月

試験に受かるよう勉強だけしました。当日は熱が出て会場も寒く、R2~4年ならサーモに引っかかり受験不可でした。救済不要、5年半の苦労に終止符、9月は旅行など心身を休めました。

10月から12月

借家住まいを卒業、引越に時間も要しました。来る日も片付け、色々な意味で高くつきました。

1月から3月

開業だとHP作り、事務所を借り、社労士の学校、古物商許可と行政書士登録手続、読書、商品考案、会計処理など本当?アクティブ、刺激も受けました。1年激動で必要な休暇内省でした。

明日から

新年度だと気張りはしませんが、保険証切替と印鑑登録が混みそうでいやだなと思っています。

    ▶ご相談・お問合せ(初回無料相談もこちらです)
    お名前※必須 admin@koen-sr.tokyoに届き、秘密は厳守いたします





    💡よくあるご質問(FAQ)
    Qまだ依頼するか決められませんが、相談だけでも大丈夫ですか。Aはい、もちろん「まず話を聞きたい」ご相談でもお気軽にご連絡ください。
    Q社労士への相談は初めてで、どこから話してよいか分かりません。Aはい、お話ししやすいよう順にお聴きします。緊張せずお尋ねください。
    Qまだ社内に制度が整っていませんが、対応してもらえますか。Aはい、ゼロから一緒に考えるのが得意です。まずは現状をお聞かせください。
    Q費用はどのくらいですか。Aご相談内容で異なりますが、スポット・顧問で差なく説明しますのでご安心ください。初回相談(~1時間)無料です。

    ABOUT
    すぎなみ耕援事務所
    すぎなみ耕援事務所
    代表 社会保険労務士・行政書士
    杉並区阿佐谷パールセンター商店街が事務所の社会保険労務士・行政書士です。東京都庁25年勤務、人事給与・健保険者の幅広経験、経営改革・IT推進の事業実績も携え、就業規則、BCP・サイバー対策で課題解決、初回無料相談します。
    記事URLをコピーしました